- HOME
- レポート一覧
- 第一生命経済研レポート
- 内外経済ウォッチ『アジア・新興国 ~ブラジルの「本調子」は近付いたか?~』(2017年10月号)
- 第一生命経済研レポート
2017.10.01
新興国経済
ブラジル経済
内外経済ウォッチ『アジア・新興国 ~ブラジルの「本調子」は近付いたか?~』(2017年10月号)
西濵 徹
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 西濵 徹
にしはま とおる
-
経済調査部 主席エコノミスト
担当: アジア、中東、アフリカ、ロシア、中南米など新興国のマクロ経済・政治分析
執筆者の最新レポート
-
台湾の外需は引き続き世界経済の回復が追い風に(Asia Weekly(6/17~6/24)) ~東南アジアにおいてもインフレ圧力が一段と強まる動きが確認される~
アジア経済
西濵 徹
-
メキシコ中銀、米FRBと「二人三脚」せざるを得ない難しい対応が続く ~米FRBの大幅利上げに歩を併せて利上げ幅を拡大、今後も国際金融市場環境に揺さぶられる展開~
新興国経済
西濵 徹
-
トルコ中銀の「のれんに腕押し」でリラ相場は一段のじり安が不可避 ~外交関係でリラ相場の暴落は免れるも、経済の体力は着実に低下するなど困難は増している~
アジア経済
西濵 徹
-
インドネシア中銀、物価・為替を警戒も景気回復重視の姿勢は変えず ~物価見通しの上方修正など警戒感を滲ませるが、景気回復の優先を模索する展開が続く模様~
アジア経済
西濵 徹
-
フィリピン中銀、物価及び為替安定へ引き締め加速を迫られる可能性も ~中銀は2会合連続の25bpの利上げ決定も、今後は利上げペースの加速に動く可能性~
アジア経済
西濵 徹
関連レポート
-
ブラジル中銀、利上げサイクルを継続も次回は「同程度かそれ以下」で ~レアル相場、ボベスパ指数は外部環境に左右される状況が続くことは避けられそうにない~
新興国経済
西濵 徹
-
ブラジル景気は底入れ続くも持続性に疑問、過度な期待は依然禁物 ~大統領は燃料価格引き下げに躍起だが、その背後に潜むリスクには引き続き要注意~
新興国経済
西濵 徹
-
ブラジル・ボルソナロ大統領、燃料価格引き下げへ一層攻勢を強める可能性 ~市場環境が厳しさを増すなか、財政悪化や信認低下によりレアル相場や株価は難しい状況に直面か~
新興国経済
西濵 徹
-
ブラジル中銀、追加利上げも景気に配慮せざるを得ない難しい状況に直面 ~主要国中銀のタカ派傾斜は通貨レアル相場の重石となる可能性があり、難しい政策対応を迫られる~
新興国経済
西濵 徹
-
足下の商品高はブラジル経済にとって吉と出るか凶と出るか ~実は交易条件が急速に悪化、物価高と政治リスクが景気回復の足かせとなる状況は続こう~
新興国経済
西濵 徹