- HOME
- ウェルビーイングを実現するライフデザイン
概 要

- 全国1万人のアンケート調査、地域へのフィールド調査でわかった、人生100年時代の「幸せ」のありかたとは? 自分らしく幸せに生きるための手がかり満載!
- いま大注目の「ウェルビーイング」な生き方を実現する方法は?
- 幸せを生み出す3つの人生資産「健康」「お金」「つながり」を保ち増やす具体策は?
- AI・テクノロジー時代のウェルビーイングな働き方を実践するには?
- 出版社:東洋経済新報社
- 発売日:2023年10月25日
- 定価 :1,980円(税込)
- 大きさ:A5判カラー 224ページ
書店へのリンクは東洋経済STOREをご利用下さい。
オンライン書店のリンク等は東洋経済STOREをご利用下さい。
本書のメッセージ

目 次
各章のタイトルをクリックするとサンプルページがプレビュー出来ます。【詳細目次】をクリックするとさらに詳しい目次が表示されます。
序章 幸福(ウェルビーイング)とは何か【詳細目次】
【詳細目次】
第1部 健康
第1章 健康状態・意識 【詳細目次】
【詳細目次】
- 健康とウェルビーイング
- 日本人の健康状態と健康意識
第2章 健康づくり【詳細目次】
【詳細目次】
- 地域にこだわり、人をつなぎ、健康をつくる
- 病気・障害を抱えても、ウェルビーイングに暮らすには
- 企業・健保組合による健康増進の取組み
- 健康を保つうえでの「移動手段」を考える
第2部 お金
第3章 家計と資産【詳細目次】
【詳細目次】
- ウェルビーイングとお金
- 金融リテラシー、どこで学んでどう役立てる?
- 「ライフデザイン」、やっておきたいマネープランとは
- 資産形成を生活スタイルに定着させるためのプロセスと障害(山)
―ペルソナ分析でつまずきポイントを解説― - 2024年スタートの新NISA、iDeCoとともに理解する
- DXが資産形成・投資に与えた光と影
- 「ソーシャル・グッド」にお金を回してウェルビーイングを体感
第4章 働き方【詳細目次】
【詳細目次】
- 一人ひとりが満足できる働き方を選択できる時代に
- 職場のウェルビーイング
- 企業の「ありたい姿」を実現するリスキリング
- 地域・社会で協働する「連携型リスキリング」とは
第3部 つながり
第5章 交友関係、社会とのつながり【詳細目次】
【詳細目次】
- 改めて「つながる」意味を考える
- 一人暮らしの「つながり」
第6章 コミュニティ、地域【詳細目次】
【詳細目次】
- 「地域とのつながり」をいかにつくるか
- 事例① ふくまち大学
―まちなかで自分を“ひらき”、誰もが“つながり”、“できる”を感じる居場所と舞台を - 事例②「いこまち宣伝部」
―取材を通じて地域に仲間が増えていく - 事例③ まほうのだがしや チロル堂
―“まちの駄菓子屋”が、地域の大人と子どもたちをつなぐ
- 一人ひとりのウェルビーイングを高める、私とまちの関係づくり
終章 ウェルビーイングを実現するライフデザイン【詳細目次】
【詳細目次】
執筆者等
執筆者 | 役職 | 担当 | 個人ページ |
---|---|---|---|
宮木 由貴子 | 取締役ライフデザイン研究部長 | 全体総括 6節・13節・終章 | Click |
村上 隆晃 | 研究理事 | 序章・7節・13節 | Click |
丹下 博史 | 元QOL・well-beingタスクフォース長 | 1節・2節・5節 | |
稲垣 円 | 客員研究員 | 3節・18節~21節・事例① | Click |
後藤 博 | 主任研究員 | 4節 | Click |
鄭 美沙 | 課長補佐 | 8節・12節 | Click |
村井 幸博 | チーフコンサルタント | 9節・10節・11節 | |
的場 康子 | 主席研究員 | 14節 | Click |
髙宮 咲妃 | 研究員 | 15節 | Click |
白石 香織 | 主任研究員 | 16節・17節 | Click |
福澤 涼子 | 研究員 | 事例②・事例③ | Click |
*順天堂大学大学院医学研究科の堀江重郎教授に、コラム「男性更年期とテストステロン」を寄稿頂いています
【編集・制作】
- 斎藤 勝彦 研究理事
- 荒銭 恵子 研究理事
- 井川 澄子 事務・広報担当
- 柏木 結伊 慶応義塾大学 総合政策学部 4年
これまでの「ライフデザイン白書」

-2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤-
ライフデザイン白書2022
-2万人アンケートが描く生き方・暮らし方の羅針盤-
ライフデザイン白書2022
詳細は東洋経済STOREの紹介ページをご覧下さい

-全国2万人調査からみえる多様なライフデザイン-
ライフデザイン白書2020
-全国2万人調査からみえる
多様なライフデザイン-
ライフデザイン白書2020
詳細は東洋経済STOREの紹介ページをご覧下さい
その他、1996~2015年の間に計8冊の「ライフデザイン白書」を発売しております。