- HOME
- レポート一覧
- 第一生命経済研レポート
- 内外景気『海外経済 ~アジア新興国を救う鍵は省エネにあり~』(2012年7月号)
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 西濵 徹
にしはま とおる
-
経済調査部 主席エコノミスト
担当: アジア、中東、アフリカ、ロシア、中南米など新興国のマクロ経済・政治分析
執筆者の最新レポート
-
ニュージーランド中銀、「より大きく、より早い」金融引き締めを示唆 ~堅調な雇用、財政支援、交易条件の改善、行動制限緩和がインフレ圧力となることを引き続き警戒~
アジア経済
西濵 徹
-
インドネシア中銀、外部環境は悪化も、景気の不透明感を意識して緩和維持 ~商品高による物価上昇、市場環境変化によるルピア安も、中銀はあくまで景気下支えを継続~
アジア経済
西濵 徹
-
IPEF(インド太平洋経済枠組み)は13ヶ国の参加で始動 ~企業間取引や投資受け入れの期待が後押しか、今後は台湾の扱いにも注意が必要になろう~
アジア経済
西濵 徹
-
豪州、9年ぶりの政権交代も、新政権の政策運営は極めて「未知数」 ~新首相の「勉強不足」も影響して政策運営は未知数、環境政策が大きく振れるリスクにも要注意~
アジア経済
西濵 徹
-
中国、政策金利引き下げで不動産市況のテコ入れなるか ~金融市場は政策に期待も「的を絞った」対応、当面はゼロ・コロナが重石の状況が続くであろう~
アジア経済
西濵 徹
関連レポート
-
インドネシア、景気底打ちも電力不足対応で石炭禁輸の「強硬策」 ~世界最大の輸出国による突然の政策変更は、日本を含むアジア太平洋地域の混乱要因に~
アジア経済
西濵 徹
-
内外経済ウォッチ『アジア・新興国~ワクチンの偏在が招く世界経済のリスク~』(2022年1月号)
アジア経済
西濵 徹
-
「カネ余り」の手仕舞いによる利上げ圧力に晒される新興国の体力測定 ~通貨安圧力が強まるトルコを筆頭に、厳しい状況に見舞われるリスクは今後もくすぶると予想~
アジア経済
西濵 徹
-
いよいよアジア新興国に「引き締めドミノ」が到来するか ~原油高に米国のテーパリングを意識した米ドル高圧力が重なり、正常化の動きが広がる可能性~
アジア経済
西濵 徹
-
中国・恒大集団問題を機にあらためて考える新興国経済 ~中国経済を巡る問題は世界への波及も予想されるなか、新興国・資源国への見方に慎重さが必要~
アジア経済
西濵 徹