- HOME
- レポート一覧
- 経済分析レポート(Trends)
- 南アフリカ 景気も為替の行方も曇り模様 ~スト頻発、改革遅滞で先行きを見通しにくい状況~
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 西濵 徹
にしはま とおる
-
経済調査部 主席エコノミスト
担当: アジア、中東、アフリカ、ロシア、中南米など新興国のマクロ経済・政治分析
執筆者の最新レポート
-
中国、政策金利引き下げで不動産市況のテコ入れなるか ~金融市場は政策に期待も「的を絞った」対応、当面はゼロ・コロナが重石の状況が続くであろう~
アジア経済
西濵 徹
-
フィリピン中銀、アジアで広がる利上げドミノに追随(Asia Weekly(5/16~5/20)) ~豪州の雇用環境は、行動制限緩和や商品市況の上振れを受けて改善が進んでいる~
アジア経済
西濵 徹
-
トルコはなぜ北欧2ヶ国のNATO加盟に反対するのか ~2ヶ国に加え、米国やEUからの譲歩を狙うなか、当面は駆け引きに揺さぶられる展開が続くか~
アジア経済
西濵 徹
-
米主導のIPEF(インド太平洋枠組み)はアジアを惹きつけられるか ~経済的利益は小さく魅力は乏しいなか、成功のハードルは極めて高いのが実情と言える~
アジア経済
西濵 徹
-
年明けのタイ経済は内・外需双方で底入れも、先行きは難問山積 ~商品市況の上振れによるインフレ、金融市場ではバーツ安、中銀は政策対応を迫られる懸念も~
アジア経済
西濵 徹
関連レポート
-
南アフリカ、ウクライナ問題の背後で資源高と感染収束が注目される ~短期的には資源高が追い風となる一方、中長期的には課題山積という状況は変わっていない~
新興国経済
西濵 徹
-
やはり、南アフリカではオミクロン株のピークアウトが進んでいる ~感染動向改善や中銀の利上げ観測はランド相場を支えるも、中長期的には厳しい展開が懸念される~
新興国経済
西濵 徹
-
南アフリカ、オミクロン株の流行は早くもピークアウトか? ~同国の「特殊性」に留意が必要な一方、ランド相場は今後も国際金融市場の動向の影響を受けよう~
新興国経済
西濵 徹
-
南アフリカ、ワクチン格差の最中で「オミクロン株」の感染が急拡大 ~半月ほどで感染動向は一変、感染動向や世界経済の減速懸念はランド相場の足かせとなる展開~
新興国経済
西濵 徹
-
南アフリカ、ワクチン接種が遅れるなかで「新たな」変異株が登場 ~米FRBの「タカ派」傾斜やトルコの無鉄砲な政策という環境のなか、ランド相場に新たな悪材料~
新興国経済
西濵 徹