1分でわかるトレンド解説 1分でわかるトレンド解説

【1分解説】ギフテッドとは?

重原 正明

  音声解説

ギフテッド、とは元は才能の意味ですが、一般には語学・科学・芸術など特定の分野で先天的に人並外れた才能を持つ人の意味で使われます。発達障害を持つ人もいますが、発達障害が必ずあるわけではなく、また発達障害があればギフテッドというわけでもありません。

ギフテッドでその才能を社会に活かす人は多くいます。一方、特にこどもの場合、突出した才能は悩みの種ともなります。自分の考えを理解できる話し相手がいない、学校の授業に退屈する(「吹きこぼれ」ということばを使う方もいます)等の事態が生じます。そしてギフテッドの才能や困りごとは個人個人異なるため、個別の対応が求められます。

文部科学省の「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議」では、ギフテッドという語を使わずに議論がされました。ギフテッドの意味が一定しないことが理由ですが、より広く、優れた才能を持つ人の学校教育における課題を考えた、会議の内容にも合うものと思われます。

この会議の報告書に基づき、文部科学省では2023年度から特異な才能を持ったこどもの教育に関する実証研究を開始しています。こどもの困りごとをどう解消しどう才能を伸ばしていけばいいか、というwell-beingの視点で、動向を見守りたいと思います。

この解説は2023年4月に公表した後、2024年4月時点の情報に基づき改訂したものです。

重原 正明


本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所が信ずるに足ると判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容は、第一生命保険ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。