- HOME
- レポート一覧
- 第一生命経済研レポート
- 内外経済ウォッチ『アジア・新興国 ~アルゼンチンは「弾切れ」に陥ったのか?~』(2018年10月号)
- 第一生命経済研レポート
2018.10.01
新興国経済
アルゼンチン経済
内外経済ウォッチ『アジア・新興国 ~アルゼンチンは「弾切れ」に陥ったのか?~』(2018年10月号)
西濵 徹
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 西濵 徹
にしはま とおる
-
経済調査部 主席エコノミスト
担当: アジア、中東、アフリカ、ロシア、中南米など新興国のマクロ経済・政治分析
執筆者の最新レポート
-
中国の4-6月はマイナス成長(前期比)が必至の様相 ~生産、家計消費、固定資本などは全般的に下振れ、景気に急ブレーキが掛かっている~
アジア経済
西濵 徹
-
インドのインフレ率は約8年ぶりの水準に(Asia Weekly(5/6~5/13)) ~幅広くインフレ圧力が強まるなかで中銀は一段の金融引き締めを迫られる可能性も~
アジア経済
西濵 徹
-
メキシコ中銀、米FRBのタカ派傾斜に追随して50bpの追加利上げ ~先行きの「一段の強力な措置」を示唆、スタグフレーション懸念も難しい対応を迫られる展開が続こう~
新興国経済
西濵 徹
-
ブラジル・ボルソナロ大統領、燃料価格引き下げへ一層攻勢を強める可能性 ~市場環境が厳しさを増すなか、財政悪化や信認低下によりレアル相場や株価は難しい状況に直面か~
新興国経済
西濵 徹
-
マレーシア中銀、インフレリスクを警戒してコロナ禍後初の利上げに動く ~リンギ安が利上げ後押しも景気下振れ警戒で慎重姿勢を維持、 中銀の対応は困難が増す局面に~
アジア経済
西濵 徹
関連レポート
-
アルゼンチン、デフォルト回避へ模索が続くも、先行きの道のりは険しい ~IMFとの債務再編合意も、ウクライナ問題を機に市場環境は一段と厳しさを増す展開が続く~
新興国経済
西濵 徹
-
アルゼンチン中間選で与党敗北、「ねじれ状態」で政権の八方塞がりは必至 ~新型コロナ禍を巡る状況は大きく改善も、政策運営の行方は見通せず行くも戻るも出来ない可能性~
新興国経済
西濵 徹
-
中南米諸国、新型コロナの影響一服の背後でインフレ対応を迫られる ~商品市況の上昇は景気の追い風の一方で物価上昇を招くなど「一難去ってまた一難」の状況が続く~
新興国経済
西濵 徹
-
アルゼンチン、パリクラブとの合意で10度目のデフォルトは回避 ~政治の季節を控えて政権内に「強硬論」もくすぶるなか、交渉が頓挫する可能性に引き続き要注意~
新興国経済
西濵 徹
-
アルゼンチン、民間債務再編も新型コロナウイルスの行方に懸念 ~経済及び財政状況の悪化も懸念され、IMFとの債務再編交渉の見通しも立ちにくい展開も~
新興国経済
西濵 徹