デジタル国家ウクライナ デジタル国家ウクライナ

SNSメタバースの衝撃

~あなたが知らない仮想空間の可能性~

柏村 祐

目次

1.メタバースの3類型

メタバースは、インターネット上に創られた仮想空間である。筆者は、以前執筆したレポートで、現時点で世界に存在するメタバースは、その活用目的に応じて「社会関係形成メタバース」、「デジタル資産取引メタバース」、「リモート協業支援メタバース」の3つに分類されることを紹介した(注1)。

その1つである「社会関係形成メタバース」は、遊び、集会などを通じた余暇活動および社会関係を形成するメタバースである。本稿では、リアルな世界では想定できないようなコミュニケーションを生み出す「社会関係形成メタバース」(以下「SNSメタバース」)に注目し、具体例をみながら、その可能性について論じる(図表1)。

図表 1 メタバースの 3 類型
図表 1 メタバースの 3 類型

2.SNSメタバースの事例

2022年1月20日に韓国政府が発表した「メタバース新産業先導戦略報告書」の中では、4つの「SNSメタバース」の具体例が挙げられている(図表2)。

図表 2 「SNS メタバース」の具体例
図表 2 「SNS メタバース」の具体例

例えば、「メタバースの代名詞」と言われるロブロックスでは、ユーザーは、メタバース上で様々な経験を積むことができる。実際に、筆者はロブロックスの中で最もユーザー訪問回数が多いメタバース「Brookhaven」を試してみた。「Brookhaven」は、自分のアバターを通じて世界中の人とコミュニケーションを取ったり、一緒に行動できる「SNSメタバース」である。「同じ趣味を持つ人が仮想上で生活する場所」が存在し、素晴らしい家に住み、クールな車、オートバイ、自転車などを運転し、単独または共感できる人々と街を探索できる。また、現実世界と同様に、病院、警察、スーパーマーケット、飛行場などの施設が設置されている。

ロブロックスで提供される経験メニューは、「Brookhaven」のみならず、アクション経験を提供する「Tower of Hell」、ロールプレイング経験を提供する「Adopt Me!」など多種多様である。2022年2月上旬時点で、筆者のロブロックスのアカウントのトップ画面を閲覧したところ、「コレクターシミュレータ」、「格闘と戦闘」、「ロールプレイ」、「タイクーン」、「サバイバル」、「アクション」、「シミュレーション」、「サバイバルミニゲーム」、「プラットフォーマー障害物」と呼ばれる9種類のカテゴリが表示され、その内訳として自分の嗜好に応じたおすすめの「SNSメタバース」のアイコンが72個表示された(図表3)。おすすめの「SNSメタバース」のアイコンの中からお気に入りのアイコンをクリックすれば瞬時にその世界に入り込める。また、ロブロックスに接続している国はアメリカ、ブラジル、イギリスなどとなっており、世界中の人が参加していることがわかる。利用者数も2020年で1日あたり3,260万人だったアクティブユーザー数は、2021年には180か国、5,000万人近くに成長している(注2)。

図表 3 メタバースのカテゴリ、経験内容、数
図表 3 メタバースのカテゴリ、経験内容、数

次に「SNSメタバース」のもう1つの事例として、ゼペトを確認してみよう。ゼペトは、「誰もが胸の中に夢見ているもの」を生み出すメタバースを提供すると打ち出している。もちろん「胸の中に夢見ているもの」は人によって違うだろう。例えば、恋人がほしいと夢を見ている人、お金持ちになりたいという夢を見ている人、アイドル(歌手)になりたいという夢を見ている人が、メタバースのなかでそれらを実現できる。

ゼペトにはスマートフォンやタブレットで簡単に参加でき、アバターを通じて多様な経験を積むことができる。韓国を発祥とするゼペトだが、韓国以外の利用者が90%を占め、かつ10代の利用者が80%に及んでおり、グローバルで10代利用者中心の新たなトレンドを作っていることがわかる(注3)。また、ゼペトはロブロックス同様、ワールドマップと呼ばれる多種多様な日常シーンをメタバース上に再現している。「教室」、「カフェ」、「夜の海」といった現実世界の日常の1シーンを切り取り「SNSメタバース」として提供している点が、ロブロックスと異なっている。

ゼペトで展開される「SNSメタバース」の経験は、大きく「探検」「コミュニケーション」「プレイ」に分類される。「探検」では、新たな世界を探索し、現実では感じることができない新しい楽しさ、ひらめきを発見できる。また、「コミュニケーション」では、時空間を超えたメタバースで友人、恋人、同僚と交流することで友情を育める。また、「プレイ」では、メタバース上に設計された様々な遊びを楽しんだり、仲間と遊び自体を共創する経験を積める。

ゼペトは、2018年8月に発売されてから3か月で、35か国のスマートフォンアプリにて1位を占めたメタバースである(注4)。今では、韓国だけでなく中国、日本、米国など世界200カ国以上で累計1.3億人以上の加入者を獲得している(注5)。

3.拡大する「SNSメタバース」の可能性

以上みてきたような「SNSメタバース」は、なぜ拡大を続けているのだろうか。

筆者はその理由の1つとして、メタバースの世界を創造する「クリエイター」に誰もがなれることにあると考える。「SNSメタバース」では、自分自身のアバターを通じ様々な経験を積めるが、その魅力的な世界を創り出しているのはクリエイターである。「SNSメタバース」では、誰もがクリエイターになれる「コンテンツ制作ツール」が提供されている。クリエイターは、メタバース運営事業体が提供する「コンテンツ制作ツール」を利用することにより、自ら創りたいと思う「SNSメタバース」を構築し、世界中に展開できる。利用者の共感を得られれば、そのメタバースは活性化し発展の道を辿る。逆に人々の共感が得られなければ過疎化し、衰退の道を辿る。つまり、「SNSメタバース」での栄枯盛衰は現実の世界と同様、「その場所が魅力的か」が問われるのだ。現実世界で様々な場づくりを行政や企業が行うのと同様、メタバースではクリエイターがその創造力と「コンテンツ制作ツール」を駆使することにより、利用者に共感される場づくりを行っている。

現在のメタバースにおけるアバターは、2次元アバターから、自分に似た3次元アバターに進化を遂げている。今後、テクノロジーの進展に伴い、現実世界の自分の表情や行動を模倣するアバターが登場するであろう(図表4)。現実の自分を限りなく模倣したアバターが登場する未来の「SNSメタバース」は、現実世界の空間や時間に制約されない新たな社会、経済、文化活動を経験できる場として、世界中の人を魅了し、大きく成長していくのではないだろうか。

そして、人種・障害の有無などの違いを理解し、自然に受け入れ、互いに認め合うユニバーサル社会への志向が高まっている現代において、障害や病気を抱える人、時間や場所の制限があって現実社会での活動が困難な人のために「SNSメタバース」を活用することは、健康な人と平等に過ごせる「人に優しい世界」を創る第一歩となるであろう。

図表 4 自分自身を表現する 2Dアバター(左)、3Dアバター(中央)、未来のアバター(右)
図表 4 自分自身を表現する 2Dアバター(左)、3Dアバター(中央)、未来のアバター(右)


【注釈】

1)仮想空間「メタバース」の衝撃~あなたが知らない3つの「超越世界」~「https://www.dlri.co.jp/report/ld/181857.html

2)Roblox HPより「https://blog.roblox.com/2022/01/year-roblox-2021-data/

3)NAVER Z Corpより「https://www.naverz-corp.com/news/detail/02

4)NAVER Z Corpより「https://www.naverz-corp.com/news/detail/01

5)NAVER Z Corpより「https://www.naverz-corp.com/

柏村 祐


本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所が信ずるに足ると判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容は、第一生命保険ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。

柏村 祐

かしわむら たすく

ライフデザイン研究部 主席研究員 テクノロジーリサーチャー
専⾨分野: AI、テクノロジー、DX、イノベーション

執筆者の最新レポート

関連レポート

関連テーマ