- HOME
- レポート一覧
- 第一生命経済研レポート
- 内外経済ウォッチ『アジア・新興国 ~好調が続くベトナムの可能性とリスク~』(2016年3月号)
- 第一生命経済研レポート
2016.03.01
アジア経済
その他アジア経済
内外経済ウォッチ『アジア・新興国 ~好調が続くベトナムの可能性とリスク~』(2016年3月号)
西濵 徹
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 西濵 徹
にしはま とおる
-
経済調査部 主席エコノミスト
担当: アジア、中東、アフリカ、ロシア、中南米など新興国のマクロ経済・政治分析
執筆者の最新レポート
-
年明けのタイ経済は内・外需双方で底入れも、先行きは難問山積 ~商品市況の上振れによるインフレ、金融市場ではバーツ安、中銀は政策対応を迫られる懸念も~
アジア経済
西濵 徹
-
中国の4-6月はマイナス成長(前期比)が必至の様相 ~生産、家計消費、固定資本などは全般的に下振れ、景気に急ブレーキが掛かっている~
アジア経済
西濵 徹
-
インドのインフレ率は約8年ぶりの水準に(Asia Weekly(5/6~5/13)) ~幅広くインフレ圧力が強まるなかで中銀は一段の金融引き締めを迫られる可能性も~
アジア経済
西濵 徹
-
メキシコ中銀、米FRBのタカ派傾斜に追随して50bpの追加利上げ ~先行きの「一段の強力な措置」を示唆、スタグフレーション懸念も難しい対応を迫られる展開が続こう~
新興国経済
西濵 徹
-
ブラジル・ボルソナロ大統領、燃料価格引き下げへ一層攻勢を強める可能性 ~市場環境が厳しさを増すなか、財政悪化や信認低下によりレアル相場や株価は難しい状況に直面か~
新興国経済
西濵 徹
関連レポート
-
スリランカ、マヒンダ首相辞任で幕引き狙うも事態収束の道筋みえず ~政局混乱のなかでIMFによる支援の行方も見通せず、政治、経済ともに不透明な状況が続く~
アジア経済
西濵 徹
-
豪州、商品高でインフレ率は約21年ぶりの水準に加速(Asia Weekly(4/22~4/28)) ~ニュージーランド、商品高と世界経済の回復を追い風に輸出は月次で過去最高を更新~
アジア経済
西濵 徹
-
ニュージーランドのインフレ率は30年超ぶりの高水準に(Asia Weekly(4/15~4/22)) ~台湾の輸出受注は世界経済の回復を追い風に底堅い動きが続いている~
アジア経済
西濵 徹
-
パキスタン、シャリフ新政権発足も不安だらけの船出 ~カーン前首相支持者の反発は強く政治混乱の長期化は必至、経済安定の道筋も描きにくい状況~
アジア経済
西濵 徹
-
スリランカ、IMFが支援検討で「首の皮一枚」も、道のりは依然険しい ~協議の行方は不透明ななかでデフォルトは時間の問題、政情不安に至る可能性にも要注意~
アジア経済
西濵 徹