- HOME
- レポート一覧
- 経済分析レポート(Trends)
- 緊急事態宣言1カ月延長の影響 ~2か月で77.8万人失業の可能性。米国比で圧倒的に少ない医療関連対策。~
- Economic Trends
2020.04.30
日本経済
新型コロナ(経済)
雇用
緊急事態宣言1カ月延長の影響 ~2か月で77.8万人失業の可能性。米国比で圧倒的に少ない医療関連対策。~
永濱 利廣


- 永濱 利廣
ながはま としひろ
-
経済調査部 首席エコノミスト
担当: 内外経済長期予測、経済統計、マクロ経済の実証分析
執筆者の最新レポート
-
繰り返される緊急事態宣言の発出と解除 ~今回の影響だけでも+2.5万人の失業増。更なる地域・期間拡大の可能性~
日本経済
永濱 利廣
-
「休業要請」のマクロインパクト ~大阪府と東京都のみでも+2.4万人/月の失業増。避けられない雇用調整助成金の延長~
日本経済
永濱 利廣
-
「まん延防止」地域拡大で悪化する雇用環境 ~10都府県一か月発出で+1.7万人の失業増。失業率ではわからない女性雇用悪化。~
日本経済
永濱 利廣
-
ワクチン接種率で決まる世界経済 ~ワクチン接種が遅れる日本経済の悲劇~
日本経済
永濱 利廣
-
「まん延防止」地域拡大の経済的影響 ~6都府県一か月発出で+0.9万人の失業増。労働需給から見た失業者は+51万人多い~
日本経済
永濱 利廣