- HOME
- レポート一覧
- 経済指標レポート(Indicators)
- 4-6月期四半期別GDP速報(1次速報値) ~低成長だが前期の反動の面が大きい~
- Economic Indicators
2007.08.13
日本経済
景気指標(日本)
4-6月期四半期別GDP速報(1次速報値) ~低成長だが前期の反動の面が大きい~
新家 義貴
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 新家 義貴
しんけ よしき
-
経済調査部・シニアエグゼクティブエコノミスト
担当: 日本経済短期予測
執筆者の最新レポート
-
消費者物価指数(東京都区部・22年6月) ~止まらない食料品の値上げラッシュ~
日本経済
新家 義貴
-
景気動向指数(2022年5月)の予測 ~中国ロックダウンの影響で低下。先行きも懸念材料は多い~
日本経済
新家 義貴
-
猛暑と個人消費を考える ~「暑過ぎる夏」による外出手控え、電気代負担増、野菜価格の上昇が懸念材料~
日本経済
新家 義貴
-
消費者物価指数はまさかの前年比+3%も ~10-12月期に+2%台後半へ。食品値上げと円安の価格転嫁が進む可能性~
日本経済
新家 義貴
-
「全国旅行支援」と消費者物価指数 ~仮にCPIに反映された場合、0.2%~0.4%Pt押し下げの可能性~
日本経済
新家 義貴
関連レポート
-
景気ウォッチャー調査(2022年5月) ~現状・先行きともに50超。サービスは好調も、製造業・小売は物価上昇を懸念~
日本経済
大柴 千智
-
2022年1-3月期四半期別GDP速報(2次速報値) ~上方修正だが内容は悪い。4-6月期は持ち直しもコンセンサス下振れの公算大~
日本経済
新家 義貴
-
景気動向指数(2022年4月) ~基調判断は「改善」維持も、回復感に欠ける。先行き不透明感も強い~
日本経済
新家 義貴
-
景気ウォッチャー調査(2022年4月) ~感染症の影響が和らぎ現状・先行きともに50 超も、物価上昇が懸念材料~
日本経済
大柴 千智
-
景気ウォッチャー調査(2022年3月) ~まん延防止等重点措置の解除で景況感改善も、物価上昇への警戒感が目立つ~
日本経済
大柴 千智