- HOME
- レポート一覧
- 経済指標レポート(Indicators)
- 豪州、経済活動の正常化と資源高が雇用の底入れを促す(Asia Weekly(4/8~4/15))
- Asia Indicators
2022.04.15
アジア経済
インド経済
台湾経済
マレーシア経済
オーストラリア経済
経済指標全般(アジア)
豪州、経済活動の正常化と資源高が雇用の底入れを促す(Asia Weekly(4/8~4/15))
~インドのインフレ率は商品市況の上昇と堅調な景気を追い風に一段と加速~
西濵 徹
右上にある「PDF閲覧のアイコン」をクリックしてご覧下さい。


- 西濵 徹
にしはま とおる
-
経済調査部 主席エコノミスト
担当: アジア、中東、アフリカ、ロシア、中南米など新興国のマクロ経済・政治分析
執筆者の最新レポート
-
中国、景気回復に向けた最大の壁は「雇用」にあり ~家計の雇用信頼感は大幅に悪化、財布の紐の堅さはペントアップ・ディマンドの足かせとなる可能性も~
アジア経済
西濵 徹
-
韓国、商品高に伴い貿易収支は赤字基調が続く(Asia Weekly(6/27~7/1)) ~豪州の小売売上高は月次ベースで過去最高を更新するなど堅調な推移が続く~
アジア経済
西濵 徹
-
OPECプラス、2022年8月は計画通り(日量64.8万バレルの協調減産縮小) ~9月以降の生産計画は米バイデン大統領のサウジ訪問の結果次第も、慎重姿勢が続く可能性大~
新興国経済
西濵 徹
-
中国、企業マインドは大きく改善も、収益環境と家計部門に不透明感 ~4-6月のマイナス成長(前期比)は既定路線、先行きも内・外需双方に不透明要因を抱える展開~
アジア経済
西濵 徹
-
トルコ、一転して北欧2ヶ国によるNATO加盟支持に回る ~両国の武器禁輸の停止とテロ容疑者の引き渡しに加え、米国からも何らかの「妥協案」が出た可能性~
アジア経済
西濵 徹
関連レポート
-
韓国、商品高に伴い貿易収支は赤字基調が続く(Asia Weekly(6/27~7/1)) ~豪州の小売売上高は月次ベースで過去最高を更新するなど堅調な推移が続く~
アジア経済
西濵 徹
-
台湾の外需は引き続き世界経済の回復が追い風に(Asia Weekly(6/17~6/24)) ~東南アジアにおいてもインフレ圧力が一段と強まる動きが確認される~
アジア経済
西濵 徹
-
インド、インフレ率は5ヶ月連続で目標を上回る推移(Asia Weekly(6/10~6/17)) ~豪州、大都市部を中心に雇用は底入れの動きを強める展開が続く~
アジア経済
西濵 徹
-
台湾、感染拡大真っ只中もインフレ対応を迫られる厳しい状況 ~「新台湾モデル」でコロナ禍対応の一方、物価高と台湾ドル安にも対応せざるを得ない展開が続く~
アジア経済
西濵 徹
-
アジア新興国のインフレは総じて上振れ(Asia Weekly(6/6~6/10)) ~東南アジア諸国の中銀は「タカ派」傾斜を余儀なくされる可能性が高まっている~
アジア経済
西濵 徹